green_barの装飾

西宮の整骨院

タイトル枠

歩くこと。正しい歩行について

歩くだけで何かが変わる!

近年、色々な意味で歩行が流行っていますね。

当院では、移動様式として二足歩行を獲得した私達人間を生理的な観点から捉えた「正しい歩行」(生理歩行)の指導をおこなっています。生理歩行を行うことによって、骨盤にある左右の仙腸関節は正常な位置に自己修復され、脊柱の生理的湾曲も修復されます。

問1

正しい歩行って、何にいいの?

ダイエット効果もあるってほんと!?

生理歩行の効果

Q: 具体的に整理歩行を行うと、何に良いのですか?

A:自律神経に働きかけ、内臓の働きが良くなり精神も安定します。筋肉や骨も強くなり、活力も充実します。循環器系も強化されます。余分な脂防が消費されるため、ダイエット効果も有ります。整復後の正常な骨格の位置も安定しやすくなります。

問2

正しい歩行って、どうするの?

43分を目標にしよう!/目標は43分!

生理歩行の方法

まずは歩行に慣れることから始めます。服装は軽装にし、靴はジョギングジューズがベストです。歩行時間は43分間連続して歩けることが目標です。

歩行の姿勢や速度は、目的や身長により異なりますのでお尋ね下さい。個別に指導させて頂きます。寒い時期には手袋やマフラーで防寒してください。

green_barの装飾